首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

4月30日(月)対スワローズ@東京ドーム

スワローズファンには申し訳ありませんが、3戦目の先発が館山であるとのニュース報道に接した時点で、3戦目の勝利は間違いがなく、実質「不戦勝」であると感じていました。
問題は何回において「不戦勝」が確定するかという時間の問題であり、
実際には5回裏に10点差となった時点で、通常であればコールド勝ちですので、
確定したかと思いました。

この3連戦対戦前には、前週のDeNA戦で3戦目で投げて勝利投手となった由規が先発登板した場合には結構厳しい戦いになるのではと恐れていましたが、
カード対戦前に3戦目は館山との報道に接しましたので、3連戦とはいうものの、
実質は2連戦という感覚で捉えていました。

この試合、初回こそ無得点に抑えられておりましたが、
2回裏に小林のタイムリーで2得点。
3回裏にもゲレーロ、亀井のタイムリーで4点差となり、
実質勝敗は決したかと思いました。

4回表にバレンティンに一発を浴びますが、
5回裏に、館山から代わった梅野相手に先頭のゲレーロがソロHRを放ち、
更に連続四球、ヒットが続いて、小林の2点2ベースで止めを刺して、
梅野は1死も取れずに降板。
坂本のこの試合4安打目となる2ベース、ゲレーロのタイムリーと続いて、
イニング7得点。10点差となって、実質コールド勝ちだと思いました。

実際、坂本も吉川大に交代して、後は試合終了の合図を待つばかりとなりましたが、
それでも上原登板にはスタンドは盛り上がりました。
2週間ぶりの登板となりましたが、
三者凡退に仕留めて復調を印象付けます。

9回は篠原がヒットを許しながらも併殺も含めて、3人で仕留めてゲームセット。

DeNAが松坂に白星を献上し、
広島も延長の末に敗れたため、
巨人は2位に浮上、広島とのゲーム差も2となりました。

3連勝とはいいませんが、できれば2勝1敗、悪くても1勝2敗で、
明日からの首位攻防戦を乗り切れれば、かなりの明るい未来が見えてきそうな気がします。

広島まで行くことはかないませんが、
期待してTV観戦したいと思います。

では、また。