首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

6月9日(土)対ライオンズ@東京ドーム

打ってほしい、ここぞの場面で出た7回裏の坂本の逆転3ランと、
1点差に追い上げられた8回裏に出た阿部の3ランのいずれについても、
目から電光石火が飛び出る感覚で打球がスタンドまで着弾するのを見届けることが出来ました。
長野応援歌の歌詞に「夢の弾道」というフレーズがありましたが、
2本の3ランのいずれもが、その言葉に相応しい一発だったかと思いました。

試合終盤に素晴らしい3ランを2発見届けたので、
昨夜までの記憶は全て上書きされた感じがします。

素人の感覚として、対西武の攻略法がわかったような気がしました。

 先発投手を降板させて、中継ぎ投手陣を引っ張りだせれば、終盤で勝負できる。

ということです。

よって、試合序盤は持球作戦で球数を稼ぎ、相手投手を消耗させ、
巨人の先発投手は、終盤でも追いつけないほどの大量失点をせずに、
今夜の田口のように中盤まで粘ることが出来れば、
パリーグ首位の相手といえども、
勝機が見いだせるということです。

明日の内海も先週のオリックス戦と同様の投球ができれば、
中盤~終盤でチームとして勝負できるかと思いました。

もちろん序盤で大量リードが出来れば、
その心配は無用ですが、巨人の苦手な外人投手なので、
今季のこれまでの傾向からすると、
動くボールで打ち損じが頻発するという展開が予想されます。

ボールを振らない、
追い込まれるまでスイングしない、等の持球作戦を取れると良いように
素人考えでは思うのですが、どうでしょうか。

今夜の試合については、序盤の岡本の2本のタイムリーが良かったと思いました。
田口の後を継いだ、谷岡・池田・田原も前夜に引き続いて、
無失点継投をしてくれたので、終盤の逆転劇につながったかと思いました。

明日勝って、久々のカード勝ち越しを決めたいですね。

では、また。