延長戦ではありましたが、元々の試合展開が早かったため、当日更新いたします。
正直申し上げて、普通に展開していれば、0-3でジョンソンの完封勝利という試合だったかと思います。
4回表に無死1、3塁、普通には最低1失点は覚悟の場面でしたが、
エルドレッド、鈴木が連続で初球を打ち上げてくれて、まさかの無失点。
5回表1死2、3塁で菊丸コンビでしたが、まさかの無失点。
7回表1死3塁でしたが、まさかの無失点。
9回表2死無走者から満塁のピンチを招くも、辛くも無失点。
広島さんのご好意で、セリーグの灯を消さないべく温情をいただいているのかと
疑うほどに、悉くピンチを無失点で切り抜けることができました。
一方の巨人は、得点機自体が少なく、走者を出しても2度の併殺打で、
ちっとも得点できる雰囲気が生じません。
20時過ぎには8回に突入し、ようやく9回裏に
先頭の長野ヒットを起点に、坂本敬遠、阿部の当たりの弱いヒットで1死満塁と
この試合初めてまともな得点機を迎えますが、
好調のはずの村田がフルカウントから併殺打。
延長に突入します。
10回表は澤村が走者を許さず無失点。
10回裏は、村田に代わって3塁に入っていた脇谷でしたが、
追い込まれてからの一打はライトスタンドへ飛び込むサヨナラの一発!
想定外の幕切れで直接対決初戦を取ることができました。
今夜負けたら、その時点でしぼみかねないところでしたが、
圧倒的に不利な展開でもありながら勝利をつかむことができたのは、
明日以降への希望が膨らみます。
菅野の好投と打線の爆発に期待したいです。
では、また。