首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

8月29日(水)対カープ@東京ドーム

延長10回、試合時間も3時間55分と4時間近くの試合で、
最後の最後までどちらに転ぶかわからない試合でしたので、
結果的に敗れはしましたが観戦体験としては満足の行くものでした。
前夜は3回表で実質試合終了でしたので、
10回裏まで楽しめた時点で満足です。

広島にとっては勝っても負けてもどちらでもよい試合だったかと思いますが、
巨人にとっては、チャンスはありながらも勝ち切れない試合でした。

個人的にポイントと思ったのは、
5回表の投手・九里のタイムリーです。
先頭の田中俊にヒットを許しながらも2死までこぎつけながら、
まさかのタイムリーで1点差に追い上げられた場面です。
スタンドで個人的には「気をつけろ」と警告を発していましたが、
案の定一打を打たれて失点。
同点で延長までもつれた試合を考えると、
致命的な失点だったかと思います。

新井の3ランも連続四球からの一発でしたので、
かなりのインパクトがありました。
どのみち併殺チェンジではないかと高を括っていましたが、
痛い一発となりました。

日曜日の悪夢の澤村が8回に登板しましたが、
相変わらず制球困難な上にリクエストでひっくり返った
併殺チェンジで無失点で切り抜けましたので、
仮に判定通りであれば、どのみち負け試合でしたので、
敗戦自体には特にこだわりはありません。

10回表もアダメスの4四球で決勝点を奪われましたので、
個人的に主張したいことは、

 巨人の投手陣は先ずもって、ストライクが投球できるように訓練すべき

ということです。

今夜のようにギリギリの試合の場面で制球不安が露呈して、
結果的にノーヒットで決勝点を奪われるわけなので、
もう少し基本に立ち返って普段の練習に取り組んでもらいたいと思いました。

では、また。