首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

11月23日(祝)ファンフェスタ@東京ドーム

昨年は事前申し込みコンビニ発券であったためか、ポール近くで今一つの座席でしたので、今年は従来通りの朝の当日引換の方式に戻しました。
ハガキ上は9時から引換開始(予定)との記載ですが、
実態上は混雑回避のためか早めに引換をしているので、
1時間前の8時にドーム25ゲート前に着きましたが、既に引換は行われていました。
係員の説明だと7時半から開始していたとのこと。
列に並んで30分程度で引換完了。
1階席ネット裏前方ブロックでしたので、開始後1時間でもそれなりの席が確保できました。

開場は13時でしたが、14時前に入場。
14:10からグラウンドに降りられることになってましたが、
通路は非常に混雑していました。
グラウンド入り口に向かって、球場全体が蠢く群衆の動きで、
結構危ないかもと座りながら眺めていました。

サイン会の集合時間が15時過ぎでしたので、それまでは着席していましたが、
最初の出し物のスマホゲームを利用したホームラン競争は、
アクセスが集中して起動できず企画が不成立となりました。
数百人レベルなら動作したのでしょうが、4万人超の入場者がいますので、
全員がアクセスすることはないでしょうが、数千から万単位になると、
トラフィックの処理が追いつかないのでしょう。
事前にこのような状況を想定して企画していたのか甚だ疑問でした。

サイン会は自分の並んだ列は、待機中は小林だったので、後ろの女性ファンは喜んでいましたが、実際にサインを受ける番になったところでは、
森福に代わっていたので、後ろの女性ファンはかなり落胆していた様子でした。

16:30から引退セレモニー、ホームラン競争、紅白戦と
出し物が続いて19時過ぎに終了しました。

昨年までは出し物が始まると場内販売は引き上げていたのですが、
今年については、出し物が始まると同時に場内販売も始まりました。

グラウンド開放時間帯は通路が通行困難ですので、
場内販売の時間を観客が着席した時間に設定するのは妥当な判断かと思いました。

来年のオープン戦まで、しばらく当ブログもお休みです。

原監督の指揮のもと素晴らしいシーズンとなることを期待したいです。

では、また。