吉川尚の2試合連続HRで2点リードとなって迎えた4回裏。
1死1,2塁で打者・小林、送りバントで2,3塁として、
打撃のよい先発・山崎伊の一打に期待するのかと思いきや、
小林の初球を捉えた打球はレフトフェンス直撃のタイムリー2ベース。
山崎伊のセカンドゴロも野選を誘い4点リード。
坂本・四球で満塁としたところでウォーカーがレフト看板上通気口(?)付近まで届く
特大満塁弾で実質試合終了。
9連戦のDeNAは負け確定試合で早めの投手交代も難しいので更に続投して、
ポランコ3ラン被弾まで至ってようやく三浦にスイッチ。
その三浦も中田2ラン、ポランコ2打席連続2ランを浴びても投げ続け、
16失点まで投手2人で済ませました。
3人目の坂本投手も2失点で計18失点。
勝ちパターン継投陣は全く使わずに済んだので明日以降には影響を残さない捨てゲームとなりました。
昨夜の戦犯・北村選手は、今夜も好機で打席に立って内野ゴロ併殺打。
イケイケドンドンの爆勝ゲームでも一人蚊帳の外で負けオーラを発散していました。
いつまで1軍に残すのでしょうか。左の中山なり、秋広なりに代えた方が、
代打・バランス的にもよいように思えます。
1勝1敗の五分になりましたので、
なんとか連勝でカード勝ち越しを決めてもらいたいものです。
では、また。