2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
プロ初登板で初勝利の堀田賢慎投手でしたが、6イニングの投球で併殺が4回というのは通常では考えられないレベルかと思います。勝ち運が強い投手なのではないでしょうか。相手先発・原投手に3イニングはパーフェクトに抑えられていましたが、坂本・四球を…
連夜の8回裏のドタバタ劇となりましたが、辛うじて1失点で切り抜けました。この回登板のビエイラがストライクが入らず連続四球で無死1,2塁。山田は投手ライナーでしたが、併殺を焦った2塁送球が逸れて1死2,3塁。ピンチを作ってビエイラは降板。高…
奥川投手が先発の試合でしたので敗戦は織り込み済みでしたが、まさかの4回降板。先日の中日戦での岩崎投手降板と同様に、相手方のアクシデントをチャンスに変えて、中盤の相対的に力量の劣る中継ぎ投手を攻略して、相手方のミスも絡み1安打で4得点。ヒッ…
1回裏で実質試合終了の試合でした。中日の柳投手の立ち上がりを攻めて打者9人を送る攻撃で4得点。事実上試合終了でしたが、球界の盟主として立浪新監督に白星を献上するという義務があったために、2点リードでも大勢ではなく、デラロサを起用して延長の…
普通にはないアクシデントが再三あった試合だったかと思います。一塁送球が京田選手の体に当たっての守備妨害でアウト。大城捕手のミットが木下選手のバットに掠って打撃妨害で出塁。セットアッパーの岩嵜投手がストレート四球の後で急遽降板。このアクシデ…
皆さん、こんばんは。今シーズンもよろしくお願いいたします。 早速に開幕戦に行ってきました。 結論としては、 中日の3番打者がまともな3番打者だったら、負けていた可能性が高かった試合 ということでした。 3回表と5回表の得点機で、いずれも福留選手…