首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

初回1安打で1失点するも6回に1安打で4得点して逆転勝利!!

奥川投手が先発の試合でしたので敗戦は織り込み済みでしたが、
まさかの4回降板。
先日の中日戦での岩崎投手降板と同様に、相手方のアクシデントをチャンスに変えて、
中盤の相対的に力量の劣る中継ぎ投手を攻略して、
相手方のミスも絡み1安打で4得点。
ヒット数はヤクルトが9本。巨人はわずかに3本でしたが、効率的な攻撃で
5-3で今季3勝目を挙げました。

3本のヒットの内訳は、
中田ヒット、岡本同点ソロHR、松原の走者一掃3ベースでしたので、
少ないながらも効果的な攻撃でした。

チャンスはほぼありませんでしたので、負けてもおかしくない試合だったかと思います。
戸郷は7回2失点。
8回は最初から鍬原で行くのかと思いきや、3連投となる畠を起用して、
1死満塁の一打同点、逆転のピンチを招き1失点後、鍬原にスイッチ。
オスナを仕留めて事なきを得ましたが危ない橋だったかと思います。

9回は、守護神の大勢が安定的なピッチングでゲームセット。
2点差で神宮でビエイラ等の制球不安な守護神ですと、
まだ安心できないという気分になりますが、
大勢投手は近年の巨人抑え投手にはない、
四球不安のない投手ですので、安心して見ていることが出来ます。

9回の大勢につなぐためにも8回の投手選びはキチンとしてもらいたいものです。

ヤクルトが昨年優勝できたのは9回打ち切りで、
相対的に力量の劣る中継ぎ投手を余り起用せずに済んだとの説もあります。
今季は延長12回ですので、相対的に力量の劣る中継ぎ投手の登板も増え、
今夜のような中盤での得点チャンスも出てこようかと思います。

先発投手に球数を投げさせて早期の降板を促すのも一つの手ではないでしょうか。
その点で今夜の1番・吉川が初球を打ってアウトはいかがなものかと思いました。
奥川投手を助けるようなものです。次打者の坂本がフルカウントまで粘って8球なげさせていたので余計にそう思いました。

では、また。