首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

お得意様ベイスターズ相手に一方的に負けた試合。

阪神が2回で5失点。中日・柳相手なのでほぼ阪神の負けが確定したと思いましたが、
足並みを揃えるように巨人もベイ相手に負けてしまいました。
勝ってしまうとゲーム差0.5でも勝率で首位に立つところでしたが、
明日以降にお預けということになりました。

打率は高いですが、最近は調子が今一つのウィーラーが7番に降格しましたが、
打順が変わっても不調のままでした。
2回裏、先制して、なお無死1、2塁。
序盤の大量点で一気に試合を決めることができる場面でしたが、
フルカウントまで粘りながらも最悪の併殺打
追加点を奪えなかったことが逆転負けにつながったと思います。

京山投手のボールになる低めの変化球を各打者が空振りしていましたが、
ボールになるのだから、低めは捨てていれば、
別な結果になったようにも思いました。

6回から負けパ継投でしたので、試合放棄とはいかないまでも
勝ちの見込みは薄いかなと感じましたが、
9回に無死2,3塁から2死までとりながら、
佐野に2点タイムリーを打たれたところで実質試合終了でした。

阪神は昨夜までの3連戦でベイ相手に8回、9回で得点を挙げていたのに比較すると、
巨人打線は淡泊というか、見切りが早いようにも思いました。
昨夜の三嶋はアップアップでしたし、エスコバーは3連投でベンチ入りしていないのだから、2点差で保っていけば逆転サヨナラの可能性も残ったようにも思います。

とはいえ今季これまで十分にDeNAには貢献してもらっているので、
これまでの恩返しで白星を献上したのかも知れません。

明日からは勝利への執着を示してもらいたいものです。

では、また。

対ヤクルト連敗ストップ!!中継ぎ5投手の無失点リレーもあり終盤に逆転勝利!!

9回に入って雨も強くなり1点差で先頭打者を四球で出塁を許すという、
最悪のシナリオも頭によぎる展開でしたが、直球ではなくスライダーのみを投げるように切り替えてからはヤクルトの代打攻勢、川端・三振、坂口・一ゴロで
辛うじて逃げ切り対ヤクルトの連敗をストップ。
大量失点負けの嫌な流れを断ち切りました。

殊勲打はファーストスタメンで7回まで打席が廻ってきた中島。
1死2、3塁の絶好機に初球を詰まりながらもライト前まで運んで逆転2点タイムリー。試合状況を踏まえた勝負強いバッティングは流石に一流のベテラン打者です。
1.5流の選手の捕球練習のために出場機会を与えるべきではないと
再確認できました。

1.5流といえば、途中出場の重信選手ですが、
走者がいる場面で、2度も初球を引っ張って二ゴロ、一ゴロというのはどうしたものでしょうか。
ベテラン中島選手が反対方向に打っているのに、狙いがあって打っているようには思えませんでした。

先発・直江投手は5回3分のゼロで2失点降板しましたが、
後を継いだ田中豊、畠、高梨、デラロサ、ビエイラ投手の無失点継投は素晴らしいものでした。
特筆すべきは三者三振に抑えた高梨投手、山田、村上、オスナという中軸3人を抑えたデラロサ投手です。

強力なヤクルト打線ですので終盤でもつれると分が悪いところでしたが、
全く付け入る余地を与えませんでした。
やはり勝ちパターン継投陣は頼もしいですね。

昨夜のようなクラッシャーを含む負けパターン継投になると
手の施しようがなくなりますが、試合の緊張感が維持された状態だと
勝ちパターン継投陣は素晴らしいピッチングを見せてくれたかと思います。

DeNAは東京ドームが苦手のようですね。
せめて明日は阪神に一矢報いてもらいたいものです。

では、また。

疫病神・北村の連続捕球ミスにより1イニング9失点の惨敗となった試合

記録上は坂本と岡本のエラーになっていますが、普通のファーストなら捕球して当然のワンバウンド送球です。
慣れない地方球場だからといってグラブに当てることくらいはできるでしょう。
打者の走力を考えれば体を伸ばして捕球する必要がないのに、
無理に伸ばすから動ける範囲が狭まり後逸する。

更に1死満塁で川端のボテボテの打球を無理に捕球しにいって吉川尚の本塁送球を妨害して、野選につなげるという1イニング3エラー全てに絡んでいます。

守りもお粗末なら打つ方でも、2点を追いかける5回表に無死1塁で併殺打
大して打てない割に併殺打が多すぎます。

7回以降は試合消化のためにフリーバッティングのようになりましたので、
岡本に29号が出たことが唯一の救いでした。

クラッシャー桜井が6回裏の4失点後に、
8回裏まで投げて更に2失点しましたが、
敗戦処理なので問題ナシです。

明日負けると3位転落となりますので、
明日は本気で勝ちを目指してもらいたいものです。

では、また。

先発・戸郷の勝利目前乱調が気になるものの後半戦3連勝!!!

5回1アウトまでパーフェクト投球をしていた戸郷でしたが、
福留にこの試合初被安打となる2ベースを許すと、
次打者・高橋周平の1ゴロ風の2ベースで1失点。
7番、8番は打率0割の打者が続くのだから、
簡単に切り抜けて勝利投手の権利を手中に収めて高橋優と並ぶ9勝目かなと思っていましたが、まさかの連続四球で満塁に。

打率0割打者なのだから真ん中に投げても打たれる可能性は低いのに、
制球困難状態に陥り、中日先発・小笠原投手の代打・Aマル選手にぶち当てて
押し出し死球。即降板となりました。

完全試合ペースの投球から、一転1アウトも取れなくなるというのは
どういったことでしょうか?

メンタルに起因するものであれば再発可能性が高いので、
今後の登板機会も不安になります。

序盤で4点リードして連日の楽勝展開かと思いましたが、
2点差のまま推移しましたので9回まで緊迫感が持続しました。

このカードまで対戦成績が五分だったのが不思議なくらい3タテできました。
2週間後も週末中日戦ですので、ボーナスステージとして活用したいところです。

では、また。

f:id:hidemet:20210815202059j:plain



丸、2発4打点!岡本にも一発が出て後半戦2連勝!!

元気のない中日打線が相手でしたので初回の丸の逆転3ランで、
勝利の可能性が高まり、6回裏の丸の2本目のソロで3点差となったことで、
実質ほぼ試合が決まりました。

終盤以降は余裕を持って見ていられましたが、
個人的に気になったのは、
松原のトンチンカンなプレーです。
5回裏の1死1,3塁で絶好の追加点の場面でしたが、
低めの変化球を3度マン振りして三振。
重信が盗塁して2,3塁になっているのだから、
バットに当てれば1点入るのに、選球眼もなく試合状況も頭にないようです。

7回裏にも丸の打席で2死なのに牽制アウト。
試合状況を考えていない周りが見えてない状態のように思われます。

外人野手を取ったから結果を出そうと焦っているのでしょうか。

試合場面を考えてプレーしないと若林や重信にスタメンを譲ることになりかねません。

中日相手だから致命傷にはなりませんでしたが、
他チーム相手の試合ではわかりません。

明日以降は注意してもらいたいものです。

では、また。

後半戦は白星発進!!8回裏に逆転して首位阪神とゲーム差1!!

若林の初球同点ソロHRが効きました。
中日の勝ちパターン又吉投手を打ち崩して8回裏に3得点!
終盤にビシエドに逆転2ランを浴びて、普通には負け試合展開でしたが、
凡そ1ヵ月のブランクがあったためか又吉投手が今一つ本調子でなかったことが幸いしました。

先発・山口は6回まで投げて被安打1。
普通には勝ち投手ですが、ノーヒットノーラン未遂となった広島戦と同様に、
終盤に手痛い一発を浴びてしまいました。

ビシエドは他球団相手には打てないのに、巨人戦では高打率なのだそうです。
僅差の試合の終盤は勝負を避けてもいいのではないでしょうか。
他の打者が余り打てそうな気配はありませんので。

広島が大勝してくれたためゲーム差は1まで迫りました。

明日もこの調子で行ってもらいたいものです。

では、また。

2試合連続で大敗して前半戦終了。2ゲーム差の2位で後半戦へ

凡そ1ヵ月試合がありませんので、当面の見納めのためにドームに向かいました。
9回まででしたが4時間超の長い試合。
被安打12に加えて14四死球11失点でしたので守備時間が長くなったことと、
巨人側も同じ12安打で6四球で7得点でしたので攻撃時間もそれなりに長かったことが要因です。

最近は2時間半前後の短い試合が多かったので
久々の長い試合だったかと思います。

試合自体は5回までは均衡していましたが、
6回表の3ランでダブルスコアとなり、試合の趨勢は決してしまいました。

個人的に疑問に思ったのは、高梨に代えて戸根を起用したところ
右打者が続くのに何故と思いましたが、連続押し出し四球で2失点。
1死も取れずに鍵谷を出すのであれば、高梨から直接鍵谷で良かったのではと思いました。

連日の出し惜しみが不可解でした。

前半戦最後の2試合は酷い試合となりましたが、
2ゲーム差で2位というのは、良いポジショニングかと思います。

1か月後の後半戦スタートに向けて、
今夜の試合のような四死球連発にならないように、
制球力を中心に投手陣の再整備をしてもらいたいと思いました。

では、また。

f:id:hidemet:20210714235725j:plain