首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

8月11日(木)対ベイスターズ@東京ドーム

先発は今村とぺトリック。私にとっての今村投手の印象は、一度打たれだすと止まらなくなりビッグイニングを作ってしまう傾向にあること。5,6回までその症状が出なければ勝機があるのではと期待して見守っていましたが…

 

やはり5回表に梶谷3ラン、筒香ソロの連続ホームランを浴びて一挙に4失点。

結局5失点で5回投げ切れずに降板となりました。

 

ある程度の想定があったので、やはりそうかという感じでした。

3回表にも3連打を浴びて、なお2死2,3塁でロペスの場面もあり、

こちらもビッグイニングになりかねない場面ではあったので、

結局、2度目のピンチは耐え切れずに自壊した感じでした。

 

むしろ問題は、相手先発ぺトリックに好投を許した打線かと思います。

 

先発投手としては相手チームの中でも5番手以降かと思いますが、

初物には弱い巨人らしく6回まで3安打のみ連打は一度もありませんでした。

 

今季の前半戦の巨人であれば、0-5のままズルズルと無抵抗のまま試合終了ということが多かったように思いますが、

最近は打線が好調+ベイスターズの山崎は不調ということもあり、

一波乱はあるのではと中盤まではおとなしく試合を見ていました。

 

そして、7回裏、打順は3番・坂本からの好打順。

しかし、坂本も阿部も初球を打ってアウト。

わずか2球で2アウトとはどうなってるの?と思いましたが、

村田も初球を打ってセンターフライかと思われた打球は右中間スタンドまで届く一発。

反撃の狼煙を上げます。

続くギャレットは、今度は左中間スタンドに届くかと思われましたがフェンス近くまでいく2ベース。

この時点で、ぺトリックは降板します。

加賀にスイッチしますが、クルーズ、代打・堂上が連続2ベースで3-5まで追い上げ、俄然、スタンドも盛り上がってきました。

 

更に代打・相川は四球を選び、2死1、2塁。

打者は長野なのですが、何故か相手は左の田中投手にスイッチ。

結果論ですが、この時点で相川は走者に残ったまま。

次のイニングはキャッチャー実松でしたので、代走を出していれば…たらればですが、

長野はレフト線に2ベースを放ち、更に1点を追加し、4-5となり1点差にまで追い上げます。

 

2番は2試合連続でタイムリー2ベースを放ち、お立ち台にも登っている橋本ですが、

何故か代打・中井。

左対左を考慮してのことなのかも知れませんが、試合勘のある橋本そのままでも良いのではと思いました。

ボール先行の投球で3ボールまでなったため、四球狙いで次の坂本に繋ぐという意識があったのかもしれませんが、最後はカーブを力ないスイングで空振り三振。

2死無走者からの四球を挟む怒涛の5連打で追い上げを見せただけに、

この回に同点もしくは逆転をしておきたかったところでした。

 

しかし、まだ残り2イニング。

ベイスターズの勝ちパターン継投にも綻びがあるように聞いていたので、

まだ逆転の可能性があると考えていましたが、

相手チームは連敗中であったため、

勝ちパターン継投は久々の登板となり、休養十分でリフレッシュしていたようです。

 

再び3番・坂本から始まる8回表はまさかの三者凡退。

 

クローザー山崎に対しては、この日4打数4安打となるギャレットが先頭打者としてヒットを放ち、切り札・鈴木を投入しますが、

続くクルーズが盗塁する前に、ショートゴロで2塁で封殺。

鈴木の足が活かされずに残念な結果となりました。

 

最後の打者も野手を使い切ったためか松本しか起用できずあえなく空振り三振でゲームセットとなりました。

 

個人的感想としては、

 

[良かった点]

前半戦には見られなかった、点差の開いた試合でもあきらめずに終盤に追い上げて、

僅差の試合にまでする粘りが示されて、打線が堅調であることが確認できたこと。

 

[残念だった点]

相川に代走を出さないのであれば、次の回を守らせて、2番に投手を入れれば、

9回裏も相川が打席に入っていたのではないか。

今村は梶谷のところで降板しておけば、筒香に余計な一発(結局、これが決勝点)を

浴びずに済んだのではないか。

 

です。

 

帰宅後は、広島-阪神戦をテレビで見ました。

阪神が勝てば今日の試合はチャラになると思って見てましたが、

1イニングに2つの悪送球が出て、いずれも失点に絡んで逆転負けという

非常に残念な結果でした。

結局、このカードでは共に2勝1敗で差は変わりませんでした。

 

今日からはベイスターズに頑張ってもらいたいです。

 

では、また。