首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

田中マー君200勝達成となった試合。

何となく肩の荷が降りた感覚です。200勝達成がチームとしての至上命題のような印象がありましたので、義務を果たしたことで今後の戦いにつき制約がなくなりました。 とにかく目出度いのではありますが、泉口選手から途中交代した非力打者が2度も犠牲バン…

延長12回ドローで3位確定となった試合。

広島が全く役立たずで早々に試合結果が出ていましたので、こちらの試合の如何にかかわらず3位確定でした。 CSになれば吉川尚選手が復帰するかと思いますが、非力・役立たずセカンドスタメンには呆れるばかりです。 今シーズンを通じてひたすらチームの足…

横浜の奇跡(?)土壇場9回5得点で逆転勝利となった試合。

ワンサイド負けゲームのはずが、まさかまさかの大逆転勝利。9イニングで4時間超という大変長い試合でしたが、結果的には内容充実の試合でした。 いろいろありましたが結果オーライで良かったかと思います。 スーパー佐々木選手の逆転タイムリーが素晴らし…

賞味期限切れ元・鳶職選手の限界が露呈した試合。

出場する度に致命的ミスをする元・鳶職選手に呆れかえった試合でした。追悼試合の翌日に9回土壇場でスリーバント失敗。9月のバンテリンで盗塁失敗。前回のハマスタで牽制死。そして今夜の9回土壇場でバント失敗。 ほとんど嫌がらせですね。 賞味期限切れ…

口先だけの背信先発投手により若手主体コイさんに零封負けを喫した試合。

報道機関には「完投したい」と発言していたようですが、完投どころか4回4失点KO。初回も2死から2失点。2回も2死無走者から投手にヒット、直後に2ラン被弾ですから、最悪レベルの立ち上がりです。 チームのムードも険悪になり反撃の機運も立ち消えに…

田中マー君6回続投が裏目になった試合。

マー君200勝達成のためにはリードした状態で降板させる必要がありますので、1点ビハインドでも6回裏に登板しましたが、主軸の上林選手、細川選手に連打を浴びて4失点目で降板。宮原投手もボスラー選手に犠牲をフライを打たれて都合5失点。 2位争いを…

横川投手5回1失点の好投によりCS出場を決定づけた試合。

最近は初回失点の試合が続いていましたので、初回無失点で終えたことに一安心しました。 4番・岡本が前夜に続くソロHRで先制。同点に追いつかれた直後にリチャード選手の押し出し死球&浦田選手タイムリーで2点を勝ち越し、その後は継投で逃げ切りました…

先発・山﨑投手の自援護2本のタイムリー3打点が決勝点となった試合。

諸般の事情によりネット裏シーズンシート席で今季始めて観戦することができましたが、実に快適でした。単純に周囲に人がいない。年間シートで平日の広島戦なので、観戦放棄されたオーナーの方が多かったのではと推察します。 周囲は閑古鳥でしたが、試合内容…

ビビり先発投手の毎回失点により序盤で試合の趨勢が決した試合。

テレビで観戦すると先発投手の表情が映りますが、外れドラ1で入団して四球連発で前任監督の怒りを買い、いつのまにかいなくなった投手を彷彿とさせるものがありました。 制球が定まらず暴投ありサインミスありで序盤でミスが連発し毎回失点。 ベイさんが中…

リチャード選手同点2ランが効果的だった試合。

先発・戸郷投手が初回こそ2失点でしたが、結局6回まで投げ切り勝利投手となりました。3番・内山選手、4番・村上選手に四球出塁を許した挙句、5番・オスナ選手に2点タイムリーを浴びる弱腰投球に初回から怒り心頭に達していましたが、直後の2回表にリ…

N選手の攻守に亘る拙劣プレーにより3位転落となった試合。

レフト・丸選手、センター・キャベッジ選手が好守備を披露して田中マー君200勝のためにアシストしているにもかかわらず、ライト・N選手はグラブに当てながら捕球できず、6回裏に2点先制を許してしまいました。一時的な雨でグラウンドが濡れていたため…

お得意様ベイさんと同率5割になった試合。

先発・赤星投手が1死も取れずに降板するようでは苦戦することは明白でした。 明日の田中マー君200勝目でチームに勢いをつけてもらいたいものです。 では、また。

レジェンド・坂本選手の逆転サヨナラタイムリーにより勝利して貯金1となった試合。

試合後に予定がありましたので18時にはドームを後にしなければならない状況であったにも関わらず見事に18時2分には試合を決めてくれました。 9回裏先頭打者の中山選手が四球出塁に対して、まさかのリチャード選手送りバント指示では同点はありえたとし…

ベイさんも負けたのでノーカウントだった試合。

先日のバンテリンドームでの中日戦以来、9回終了でも長い試合が続いています。今夜も甲子園の試合は早々に決着したためベイさんの負けは試合途中で判明しました。 普通にやればホームゲームですので勝利確実かと思われましたが、今夜勝利してしまいますとベ…

レジェンド・坂本選手の決勝犠飛により4連勝貯金1となった試合。

借金なのにCS出場するのはどうなのかという疑義が呈示されていますが、今夜のレジェンド・坂本選手の決勝犠飛により貯金1となりましたので、その点についてはクリアできたかと思います。貯金が有るか無いかのみが問題とされているので、貯金が3なのか1…

初回のリチャード選手満塁弾で実質試合終了となった試合。

キャベッジ選手から6連打でリチャード選手の満塁弾で締めるという打者一巡の攻撃により初回で実質試合終了しました。 その後、R・マル投手のセーブ機会を確保するために、床田投手に2ランを被弾したりしましたが、R・マル投手40セーブのために忖度した…

船迫投手の無死満塁での火消しにより連勝となった試合。

昨日も延長でもないのに4時間越えの試合でしたが、本日も延長ナシでも3時間46分の長い試合でした。3点リードで勝ち投手のかかる5回裏に先発・横川投手が無死満塁で押し出し四球で降板。後を継いだ船迫投手が細川選手を三振。ボスラー選手を浅めの外野…

レジェンド・坂本選手の起死回生同点タイムリーにより9回2死から逆転勝利した試合。

中日の抑え松山投手から9回2死から岡本、岸田、中山のヒットで満塁。代打としてレジェンド・坂本選手が打席に立ちセンター前に落ちる起死回生の同点タイムリー!続く吉川尚選手も早々に追い込まれますが、そこからボール球を見極めてセンター前に抜けそう…

山﨑投手8回1失点でも負けた試合。

交流戦ロッテ2戦目。山﨑投手は9回被安打3失点1で勝ち負けつかずでしたが、その試合も藤原選手にソロHRを被弾していました。 ほぼ打たれる気配はないのに変化球を痛打されてソロ被弾。その試合も岸田捕手でしたが、左打者のインコースに変化球要求で、…

ワンサイド12失点降雨コールド負けになった試合。

天候も試合内容も散々な試合でした。 4回表1死満塁でサードゴロ。無失点で併殺チェンジのはずが岡本捕球ミスエラーから、雨脚の強まりと共に悪夢の7失点。 どうせなら降雨ノーゲームになることを願いましたが、中途半端に雨が上がり結局8回裏で降雨コー…

初回の4得点で優勢に進められた試合。

好相性(?)のランバート投手相手に初回4得点で、前回同様に一方的展開になるかと思いきや、その後の追加点は1点のみ。逆にリチャード選手のエラーを契機に2失点。大勢投手も村上選手にバックスクリーン被弾で2点差となり、R・マル投手のセーブ機会を…

8回裏泉口選手のダメ押し2点タイムリーでようやくスッキリした試合。

両チームともどっちもどっちでモヤモヤとした気分の試合展開でした。巨人は2桁安打でも2点。ヤクルトは戸郷投手相手に四球6つヒット4本で実質2桁安打でも1点。終盤まで1点差だとどう転ぶかわからない展開でしたが、8回裏に2死1,2塁から前進守備…