2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
R・マル投手が福島の悪夢で細川選手に逆転3ランを被弾したときも、今夜の2点リードの場面で細川選手に同点2ランを被弾したときも、炎上系FA捕手でした。昨夜は岸田捕手でしたので悪夢を払拭できたのですが、炎上系FA捕手が元に戻してしまいました。 …
初回、2回と球数が多くかなり怪しい感じもありましたが、その後は三者凡退のイニングもあり6回無失点で投げ終えました。 思えば丁度3週間前は福島の悪夢の試合でしたが、今夜の試合はその悪夢を払拭すべく因縁の細川選手をR・マル投手は三振で仕留め、一…
最近は得点力が向上して4試合連続5得点以上となりましたが、西舘投手の背信投球により連勝がストップとなりました。 初回にキャベッジ3ランで3点リードをもらいながら、4回裏に1イニング4失点で全て吐き出してしまいます。 交流戦の最終戦となったロ…
普段は援護に恵まれない先発・赤星投手が珍しく5点もリードをもらったのに、1死もとれずに5回途中4連打3失点で降板。後を継いだ船迫投手も1失点。1点差まで追い上げられた場面で登板した石川投手が、1球で3アウト目を奪うと6回裏も三者連続三振で…
その後、佐々木選手のタイムリー内野安打も出ましたので7回表に1イニング3得点で勝ち越し。9回表には丸選手の2号ソロも飛び出して、セーブ機会ではなくなったためケラー投手が登板して三者凡退ゲームセット。DeNAが阪神に負けたため順位が入れ替わって…
普通に考えれば7回表終了時点で5点ビハインドですので、せいぜい1,2点追加して盛り上がりの機会の提供するのが関の山かと思われましたが、アンビリーバブルに7回裏にリチャード選手の同点3ランが飛び出して一挙に追いつき、9回裏に吉川尚選手のサヨ…
左投手が3人残っているのに何故か船迫を起用。一人一殺でもいいくらいなのにサトテルに先制2ランを浴び、坂本捕手にも2ランを喰らって実質試合終了。 自力優勝の可能性も消滅しました。 2位から5位は詰まっていますので、今後はCS出場権を賭けた試合…
初回の2死1,2塁で3球見逃し三振。3回無死1,2塁でスリーバント失敗。阿部監督は直後に懲罰交代したようですが、全く妥当な判断です。 通常の判断能力を有する5番打者を起用していれば、ワンサイド勝利の試合でした。 無能・役立たず選手を5番打者…
お得意様ベイさん相手に3点先制して勝利できるかと思いましたが、逆転負けを喫してしまいました。 大勢ベンチ外、勝ちパ継投陣が連投という厳しい条件での試合でしたので、赤星投手の好投にかけるしかなかったのですが残念でした。 再び勝率5割に戻りまし…
試合開始当初でしたので食事中で何ら応援していませんでしたが、約30分弱の攻撃で3点を先制して実質試合終了させることができました。ベイ打線が先発・グリフィン投手から得点することは思い描くことが困難ですので、先制点のみでも勝率が高まるところ都…
ここまでベイ相手に過去3試合無失点だった山﨑投手でしたが、牧選手にソロHRを浴びて無失点記録は途絶えます。しかし7回まで投げ切って失点は1点のみ。一方、巨人打線はケイ投手相手に7回までわずか1安打でしたが、8回に先頭の最近は好調の佐々木選…
R・マル投手が2登板連続で負け投手となってしまいました。試合展開的に昨夜の山形の逆パターンでした。 フルカウントからのフォークが抜けた形で細川選手に痛恨被弾です。1塁が空いているのだからボール球でもいいのでストレートで押してもらいたかったで…
開いた口が塞がらない驚きの連続でした。フェアゾーンに打球が飛ばない代打・佐々木選手が先日に続いてヒット出塁。次打者の岸田捕手が猛打賞となる3安打目で続き1死1,2塁。代打・中山選手でしたが、失礼ながらマン振りして内野ゴロ併殺ゲームセットだ…
R・マル投手がベンチ入りしているのに何故9回に登板しないのか謎でしたが、甲子園で足に打球を受けた影響が長引いているのでしょうか。ブルペンでも投げていませんでしたので投げられる状態ではなかったのでしょう。 残念な試合でした。 では、また。
代打・吉川尚がヒットを放ったのに2塁代走・湯浅がホーム突入しなかったのはどういう理由なのでしょうか。何のための代走なのか。 3塁コーチの判断なのであれば、後半戦に向けて3塁コーチを入れ替えるべきかと思いました。 ホームゲームでの引き分けは負…
山﨑投手の8回無失点の好投に報いることができました。その時点までチーム4安打中、2安打が山﨑投手によるものでしたが、野手としてのプレーを神助っ人たるキャベッジ選手が見せてくれました。 神助っ人キャベッジ選手は代打起用がよいかと思います。 試…
打線を分断する野球脳を欠いた選手が少なくとも2人いたために、初回の2得点のまま試合は推移し、R・マル投手の開幕無失点記録も途絶えることになりました。 打順の組み方がおかしいです。 野球脳を欠いた選手は下位に固めるべきではないでしょうか。 悪夢…
先発・井上投手は7回無失点の好投でしたが、後を継いだ中川投手が、2死無走者から連続四球。大山選手を迎えたところで田中瑛投手が登板し、想定通りショートゴロに仕留めますが、イレギュラーにより捕球できず、二走・森下選手は暴走気味にホームを狙いま…
先発・西舘投手は岸田捕手とのバッテリー復活で6回2失点。今後も期待できるピッチングでした。 一方、打つ方は2桁安打を放ちながらもレジェンド・坂本選手のタイムリー2ベースでの1得点のみに終わりました。 4番・吉川選手が猛打賞。5番・増田陸選手…