首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

炎上系FA捕手よりは似非正捕手がまともに思えた試合。

試合開始前45分のバッテリー発表時点で炎上を予感しましたが、
案の定3回表で実質試合終了でした。
交流戦で炎上の続くFA捕手を頑なにスタメン起用する監督の判断にはあきれるばかりです。
客観的な事実よりも背番号を引き継いだ捕手を優先するという、
ファンよりも自己のプライドを優先するという姿勢が垣間見えました。

所詮は二流私大出身の監督だということです。

前監督よりはまともな私大だとは思いますが、
私大の限界を感得できた試合でした。

では、また。