首都圏5球場巨人戦観戦記

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

生観戦・大興奮!<3>延長12回裏で逆転サヨナラ勝利した試合。

それなりに球場観戦している方だとは思いますが、延長12回裏で逆転サヨナラ勝利した記憶は余りありません。
レアな体験が出来て結果的には良かったですが、廣岡選手については、その存在意義について強い疑念を感じざるを得ませんでした。
この試合スタメン・サードは門脇選手でしたが、好守備を連発して失点危機を救い終盤までのリードを保った立役者です。
中田が復帰してもサードスタメンは門脇選手ではないかと思わせるほど好守で存在感を示していました。
そのような門脇選手に対して、相手投手が左投手という理由で11回裏に廣岡選手が代打起用されバットにかすりもせずに三球三振でアウト。
先頭打者なのに何らの粘りも示さず簡単に三振します。
延長12回裏、秋広の同点タイムリーで2点差を追いつき、なお1死満塁。
犠牲フライでもサヨナラの場面でしたが、相手は右投手なのだから、
左右病セオリーに基づけば、梶谷選手が起用されるべきかと思われましたが、
そのまま打席に立ち、案の定、バットにかすりもせず空振り三振。
(梶谷選手はベンチ入りしていなかったようですが)
最低限の打撃も出来ない不甲斐なさで引き分けに終わっていれば、少なからぬ巨人ファンのヘイトを一身に集めていたかと思います。

ブリンソン選手の一打で辛うじてサヨナラ劇とすることができましたが、
オコエ選手の方が数倍マシではないでしょうか。

加えてセットアッパー不在で苦労していますが、
ヤクルトの守護神の田口選手とトレードで獲得していますので、
もしトレードがなかったとすればと考えると、廣岡選手の巨人に与えた損害はとても大きなものになります。

チームにほぼ貢献していない上に、間接損害として投手陣の脆弱化にも寄与するという
噴飯ものの選手ではないでしょうか。

トレードを画策した現監督が今季限りで退任となれば、後ろ盾を失って、
自由契約または他球団への移籍となるのではないでしょうか。

今季終了を待たずとも、石川県でしか活躍しない選手と併せて、
まともな制球力を備えた他球団の中継ぎ投手とトレードを検討すべきかと思いました。

劇的勝利ではありますが、そこに至る過程において納得しかねる点があった試合でした。
では、また。